トレードで勝つためには期待値が大事だ、とはよく言われます。
FXで勝つためにもこれは当てはまります。
ここそもそも期待値とはなんなのか?そして期待値を知ることであなたのトレードにどんなメリットがあるのかを説明していきます。
もしトレード勝つためには、勝率やリスクリワードが大事だと思っているなら、これから話す期待値を知ることで、より勝ちトレーダーに近づくことは間違いないでしょう。
なんで期待値がそんなに重要視されているの?
トレードにおいて、手法のパフォーマンスがどのくらい優れているのかを知る一つの数字が期待値です。
FXにおいて期待値とは、1回トレードする毎に稼げる金額の平均値を指します。
期待値がプラスということは、トレードすればするほど期待値の分だけ資金が増えていくということであり、逆に期待値がマイナスということは、トレードするほど資金が減っていくということです。
単位は、pipsで表されることが多く、金額で表されることもあります。
期待値については後で詳しく話しますが、簡単にいうと、勝率とリスクリワードを総合的に見て手法その手法がどのくらい稼げるか、を見る指標です。
実際に期待値を求めると、どんないいことがあるのか。
例えばここに2つの異なる手法があるとします。
手法A:勝率35%獲得総利益20万円リスクリワード1:2.4
手法B:勝率75%獲得総利益4万円リスクリワード1:0.6
あなたがこの2つの手法のどちらを選べと言われたら、どちらをどうやって選びますか?
もしあなたが勝率を第一に考えるのであれば、Bの手法、リスクリワードを第一に考えるならAの手法を選ぶのではないでしょうか。
また、稼ぎの金額を第一に考えるなら、Aの手法を選びますよね。
じゃあ、あなたの好き嫌いは一旦脇に置いて、この2つの手法、どっちが大きく稼げると思いますか?
Aの手法の方が大きな金額を稼いでいるんだから、Aが稼げるに決まっている。
実はそうじゃないんですね。
この2つの手法、どちらも稼げる金額はほぼ同じなんです。
その手法がどのくらい稼ぐか、期待出来る値を期待値と呼びます。
トレードにおける期待値を例えると?
ここにある一人の男がいるとします。
彼はトレーダーとして成功し、500万円の資金を今までに2億円にまで膨らませています。
もともとお金を稼いでビックになることが目標だっただけにその外見はとても派手です。
身につけているものは全てブランドもので、ギラギラしているのが遠くからもわかります。
こんな彼の外見が、トレードでいう勝率やリスクリワード、稼いだ金額、にあたります。
これらは見てすぐわかるので、わかりやすいですね。
この手法なんか稼げそう、というのはあくまでもその手法を見て判断したことですね。
それと同じで、外見のギラギラしているの、わかりやすいだけで、彼がいい人かどうかは別の問題です。
見た感じ、とてもギラギラしていて、嫌な人だなーと思ったけど、話してみたら、すごくいい人だった、と言うのはよくあることです。
この「人間性」とでもいいましょうか。
これが期待値です。
その人の人間性は、話をして同じ時間を共有しないとわかりませんよね。
外に出るものではなく、滲み出てくるものです。
これがトレードにおける期待値です。
期待値は求めるのに少しの手間がかかるのですが、期待値を求めてしまえば手法がどのくらいすごいのか、もしくはどんなにダメなのかがわかります。
これからは見た目の勝率や稼いだ金額に騙されるのではなく、手法に本当の稼ぐ力がどのくらいあるのか、を表す期待値を見るようにしましょう。
期待値を求めることでどんなメリットがある?
期待値を求めることで、トレードにおけるメリットは大きく分けて2つあります。
・複数のトレードロジックを簡単に比較することができる
・その手法の強み・弱みがわかる
この2つです。
順番にみていきましょう。
複数のトレードロジックを簡単に比較することができる
最初に出した例のように、勝率やリスクリワード、獲得利益の異なる手法があった場合、どの手法が最も優れているのかを瞬時に確認できます。
また、同じロジックでも異なる期間で期待値がどのように変化しているかもわかります。
例えばあなたが1つの手法を3年間使ったとします。
手法を3年使う前に1年分の過去検証をして、そこから3年間使っているので、合計で4年分のデータがあります。
この場合、1年毎の期待値を出すことで、その年毎にパフォーマンスはどう変化しているかを確かめることができます。
もしパフォーマンスが落ちているのであれば、最もパフォーマンスのいい時期と比べることで、どう改善していったらいいのかが見えてきます。
手法の強み・弱みがわかる
期待値を求めることで、1つ1つの手法の良さがわかります。
先ほどのように複数年にわたって同じ手法の期待値を出す場合、期待値を出すことで、どのトレードをより増やせばいいのか、どのトレードを減らせばいいのかがすぐわかります。
つまり、期待値を見ることで強みを伸ばして、弱みを小さくすることができるのです。
これらがしっかりできるようになると、もともとは人から教えてもらった手法でも、どこを改良したらいいのかが見えてくるので、改良の結果あなただけの手法が出来上がるのです。
まとめ
ここでは期待値がどういうものなのかに簡単に触れ、そのメリットについて話しました。
もし今までは、表面に見える勝率やリスクリワード、稼いだ金額ばかりに目がいっていたのであれば、これからは期待値の視点でトレードをしていきましょう。
無料メールマガジンで学びませんか?”
僕がダウ理論を使って日々チャートを見てどんな分析をしているのか、リアルタイムの相場分析をメールで無料配信しています。
その配信では、
・勝つチャンスが来そうな注目すべき通貨ペア
・トレードするならロングなのか、ショートなのか?
といった内容から
・現在の相場のトレンドがどっちに出ているのか?
・どのタイミングまで待つべきなのか?
・どんな考え方をしているのか?
といった具体的な考察を、既にサイトで公開をしているダウ理論を使ったシンプルで超強力なトレードルールを基に、配信しています。
これらの配信をする理由は、トレードで高い勝率を実現するためには、正しい分析が必要であり、どういうものを「正しい」分析というのか?
それを実際に見てもらい、あなた自身がFXで勝てる様になるために必要な事に気付くきっかけになればと考えているからです。
また、最終的にはあなた一人でも僕と同じチャート分析ができるように、そのために必要な知識、考え方をレポートやメールマガジンで詳しくお伝えしていきます。
『毎日がんばってチャートを見ている・・・』
『思うようにトレードで勝てない・・・』
『自分のチャートの見方が正しいのかわからない・・・』
『トレードは真面目にやらないと勝てないよね・・・』
『ダウ理論がイマイチ腑に落ちなくていつまでたっても上達を実感できない・・・』
こんなふうに思っている人には、目からウロコな話ばかりなのでオススメです。
既に配信を受け取っている方々からは、日々「勉強になります」「勝ちました!」といった嬉しい報告から、「なぜここでトレードできるんですか?」といった質問に対してやり取りしているので、実になると思いますよ。
具体的に得られるものの一部を紹介します。
▼登録すると得られるもの▼
・F-pedia管理人の高勝率リアルタイム相場分析配信
・99%の人が見落としているトレード手法の難易度について【レポート】
・僕が必勝法をみつけるまでに【レポート】
・勝トレーダーが絶対身に着けている2つのスキル【レポート】
・秘密のメールマガジン
・Amazonでベストセラーランキング1位を獲得したダウ理論の本
メールに登録してくれた人限定で、これらをテーマにしたレポートを作り出来上がり次第プレゼントしようと思っています。
あと、一つ補足ですが、いつでも解除できますのでご安心ください。
メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。
※この情報に基づいてトレードした際の保証や責任は一切負いませんのでご注意ください。