トレンド

トレンド終了かトレンド継続かを見極めるための3つのポイント

日足・4時間足でトレンドが発生している時、このままトレンドが継続するのか、それともレンジになって方向性がなくなるのか、それともトレンドが転換するのか、これらを予測するのはとても大切なことです。

ただ、相場がどのように動くかを完璧に予測することは誰にもできません。

完璧に予測することはできないのですが、トレンドが終了してレンジに移行するときの特徴はあります。

そこで、今回はチャートがどのような動きをしたらトレンドが終了しそうなのか、実際のチャートを使って説明していこうと思います。

これから話す3つの条件がそろったら、相場はトレンドが終了してレンジに移行する可能性が高くなります。

トレンドが発生しているときの基本戦略はトレンドは続くと考える

日足・4時間足でダウ理論を使いトレンド認識をした時に、トレンドが発生しているのであれば、トレードの基本戦略はトレンドは継続するものとして考え、トレンドに乗ります。

そして、相場が何かしらの動きをした時に、初めてトレンドが終了しそうだな、とかこれからレンジになりそうだな、という予測を立てます。

これからトレンドが終了するときはどんな動きをするのか、を話していきますが、大事なのは、とにかくトレンドが発生しているのであれば、そのトレンドに乗ることを考え、トレンドが転換しそうだとは考えないことです。

ここがわかっていないで、相場の動きにいちいち敏感に反応してしまい、素直にトレンドに乗ればいいのに、トレンドと反対にトレードしたりして大きな損切りをすることがあります。

まずは決してそうならないようにしましょう。

そもそもなぜトレンドの終了を知りたいのか?

これからトレンドが終了するとき、相場がどのような動きをするのか、3つのステップに分けて話していくのですが、そもそもなぜトレンドの終了を事前に察知したいのか?

これについて考えてみましょう。

トレンドの終了を知る理由は、トレンドの終了を察知できれば、無駄なトレードをなくすことができるからです。

もう少し詳しく話しますね。

普段トレードをするときは、日足・4時間足を見て、トレンドがどっちの方向なのかを見極め、その上でどの辺りでエントリーするかを決め、タイミングを計りますよね。

この時、トレンドが発生していて、まだトレンドが続きそうだ、という大前提があります。

トレンドが継続するから、そのトレンドにどうにか乗ることを考えます。

もしトレンドが発生していないのに、発生していると勘違いしてエントリーしてしまうと、思ったように相場が動かず損切りになります。

この、思った通りに動かない大きな原因はトレンドの認識にあるのです。

もし事前に今のトレンドが終了しそうだ、ということがわかれば、エントリーしないことで無駄な損切りをなくすことができます。

無駄なエントリーをなくし、無駄な損切りをなくすためにも、トレンドが終了しそうなサインは見逃してはいけないのです。

では、ここからはトレンドが終了するときのポイントをステップに分けてみていきましょう。

今回はダウントレンドを例に、話を進めていきます。

トレンド終了を見極めるポイントその1:大きなロウソク足(陰線)が出る

まずステップ1は、大きな陰線が出ます。

どのくらい大きな陰線かは難しいところなのですが、今までのダウントレンドの時に出ていた陰線と比べて大きい、つまり、相対的なものだと考えてください。

このような感じです。

トレンド終了を見極めるポイントその1:大きなロウソク足(陰線)が出る

ダウントレンドで発生した陰線と比べて大きな陰線がここで出ていますね。

大きな陰線が出る、ということは最後に売りが出尽くした、という意味にもなります。

この大きな陰線を確認するのがステップ1です。

トレンド終了を見極めるポイントその2:大きな反動が起こる

大きな陰線が出た次に、大きな反動が起こるステップ2の確認がとても重要です。

この動きがトレンドの終了場面においてよく起こります。

ダウントレンドにおける大きな反動とは、つまり上昇のことです。

ポイント1で大きな陰線が出た後に、大きく反動するのを確認します。

日足で見るとこんな感じです。

トレンド終了を見極めるポイントその2:大きな反動が起こる

もう少し短い足でこの上昇を見てみましょう。

こちらが1時間足です。

トレンド終了を見極めるポイントその2:大きな反動が起こる

この大きな反動のポイントなのですが、反動は下落よりスピードが速く、値幅も大きいという特徴があります。

今回の場面はかなりのスピードで上昇しているのがわかると思います。

この、反動のスピードの速さと、その値幅の大きさがトレンド終了をほのめかしています。

トレンド終了を見極めるポイントその3:安値を更新しに行くが失敗する

その後、相場は一直線に上昇するのではなく、一度安値を試しに行きます。

しかし、ここで安値を更新できずに折り返す流れになになります。

トレンド終了を見極めるポイントその3:安値を更新しに行くが失敗する

これが3つ目のポイント。

場合によっては安値付近まで落ちてきて、少し安値を更新することもあります。

もし、そのまま安値更新とともに下落していくのであればダウントレンド継続を意味しますが、トレンドが終了するときは、少しくらい安値を更新してすぐに上昇します。

この安値を更新できない、更新したとしてもすぐ戻ってくるのを確認したら、ダウントレンドは終了する可能性が高いです。

ダウントレンドが終了したらトレンドは転換する?

最後に注意して欲しいのですが、ダウントレンドが終了に向かうからといって、そこからトレンドが転換するとは限りません。

レンジを形成して元のトレンドと同じ方向に動き出すこともありますし、そのまま長い間レンジを形成する可能性もあります。

また、トレンドが転換するかのせいもあります。

今回の3つのポイントをつかむことでわかるのは、あくまでもトレンドの勢いがなくなり、終了する、ということだけです。

これがわかるから、無駄なエントリーをなくし、相場がまた動き出した時にエントリーを考えます。

トレンドの終了を察知できるので、無駄なエントリーを減らすことができるようにはなりますが、そこからどう攻めていくのかはまだ別の問題です。

“ダウ理論を使った正しい相場分析の技術を
無料メールマガジンで学びませんか?”

ーAmazonでベストセラーランキング1位を獲得したダウ理論の本をプレゼント中ー

僕がダウ理論を使って日々チャートを見てどんな分析をしているのか、リアルタイムの相場分析をメールで無料配信しています。

その配信では、

・勝つチャンスが来そうな注目すべき通貨ペア
・トレードするならロングなのか、ショートなのか?

といった内容から

・現在の相場のトレンドがどっちに出ているのか?
・どのタイミングまで待つべきなのか?
・どんな考え方をしているのか?

といった具体的な考察を、既にサイトで公開をしているダウ理論を使ったシンプルで超強力なトレードルールを基に、配信しています。

これらの配信をする理由は、トレードで高い勝率を実現するためには、正しい分析が必要であり、どういうものを「正しい」分析というのか?

それを実際に見てもらい、あなた自身がFXで勝てる様になるために必要な事に気付くきっかけになればと考えているからです。

また、最終的にはあなた一人でも僕と同じチャート分析ができるように、そのために必要な知識、考え方をレポートやメールマガジンで詳しくお伝えしていきます。

『毎日がんばってチャートを見ている・・・』
『思うようにトレードで勝てない・・・』
『自分のチャートの見方が正しいのかわからない・・・』
『トレードは真面目にやらないと勝てないよね・・・』
『ダウ理論がイマイチ腑に落ちなくていつまでたっても上達を実感できない・・・』

こんなふうに思っている人には、目からウロコな話ばかりなのでオススメです。

既に配信を受け取っている方々からは、日々「勉強になります」「勝ちました!」といった嬉しい報告から、「なぜここでトレードできるんですか?」といった質問に対してやり取りしているので、実になると思いますよ。

具体的に得られるものの一部を紹介します。

▼登録すると得られるもの▼

・F-pedia管理人の高勝率リアルタイム相場分析配信
・99%の人が見落としているトレード手法の難易度について【レポート】
・僕が必勝法をみつけるまでに【レポート】
・勝トレーダーが絶対身に着けている2つのスキル【レポート】
・秘密のメールマガジン
・Amazonでベストセラーランキング1位を獲得したダウ理論の本

メールに登録してくれた人限定で、これらをテーマにしたレポートを作り出来上がり次第プレゼントしようと思っています。

あと、一つ補足ですが、いつでも解除できますのでご安心ください。

メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。

※この情報に基づいてトレードした際の保証や責任は一切負いませんのでご注意ください。

合わせて読むとより理解が深まります