トレードスタイル

FXで勝つためにはデイトレード?スイング・デイトレ・スキャルの真実

今回はタイトルにあるように、スキャルピング、デイトレード、スイングトレードについて、これらの真実を話していこうと思います。

FXでトレードをするときに、チャートを見て自分の感覚に従って売ったり買ったりを繰り返しても、トータルで利益は残らず、それどころか自分の感情に引っ張られるトレードが増え、多くの損失を出すことは、容易に想像できるでしょう。

そして、FX初心者がトレードを勉強しようと思ったときに、トレード手法を手に入れる、というのは大体の人が思いつくことです。

この手法を手に入れようとすること自体は否定することでもなんでもありません。

ただ、僕はトレード手法を手に入れる前に、もしくはトレード手法を手に入れるのとほぼ同時に理解しておかなければいけないのが、これから話をするトレードスタイルについてです。

一般的にはトレードスタイルというと、スキャルなのか?デイトレなのか?スイングなのか?ということです。

薄々感じているかと思いますが、これらをどれにするかを決めること自体はあなたのトレードスキルを高めるのに、ほとんど何の影響もありません。

何が大事なのか?というとトレードスタイルを決めることで、その先にある本質的なことまで理解できて、自分のトレードに活かせているか、ということです。

この辺りに突っ込んで、そもそもスキャルとかデイトレとかスイングとかを考えることってどういうことなのか?という話からなんでトレード手法を身につけるためにこれらを考える必要があるのかも話をしていきます。

スキャルピングかデイトレードかスイングトレードか?これらを決めるとはどういうことか?

僕はこれまで「トレードスタイル」というもの自体にずっと疑問を持っていました。

「スキャルピングとかデイトレードとかスイングトレードとか言ってるけど、これらを決めたところで、自分のトレードがどう良くなるのか?というかそもそも決めなくても何にも影響なんてないでしょ?考えることが余計に増えるだけで何の意味もないんじゃないの?」と。

もしかしたらこんなふうに僕と同じ疑問を抱えている人も多いかもしれません。

今でも僕はこれらトレードスタイルを決める意味は殆どないと思っています。

しかし、トレードスタイルについてずっと考えていたら、ある一つのとても重要な結論に至りました。

それは、
スキャルピングかデイトレードか、スイングトレードかを決めることは、つまり自分がどの時間足の一波を取りに行くトレードをするのかを決めることだ、ということです。

「どの時間足の一波を取りに行くか??なにそれ?」と疑問に思ったかもしれませんが、あとでダウ理論トレード手法で実例を出して説明していきますので、大事なんだな、ということだけ頭に入れておいてください。

スキャルピングやデイトレードやスイングトレード、これらを区別するのは一般的にはポジションの保有時間による考えがあります。

スキャルピングは1分から長くても数分のうちにトレードが終わる、デイトレードは30分から数時間ポジションを保有してその日にはポジションをクローズする、つまりポジションを次の日に持ち越ししないのがデイトレード。

スイングトレードは数日から数週間、場合によっては数ヶ月ポジションを保有するトレードスタイルのこと。

こんなことが一般的には言われます。

これだとただ教科書的に説明しているだけなので、これだけを聞いてもトレード技術が上がることはまずありえません。

しかし、僕がさっき話した「どの時間足の一波を取りに行くか?」という考え方はこれらにもそのまま当てはまるのです。

この辺りは順番に説明していきます。

まずは「どの時間足の一波を取りに行くのか?」ということを理解するために、僕が軸にしているダウ理論トレード手法で話をしていきます。

全然難しい話ではないので、すんなり理解できると思います。

ダウ理論トレード手法ではどの時間足の一波を狙っているの?

「ダウ理論トレード手法ではどの時間足の一波を狙っているのか?」

さて、これまでF-pediaをしっかり読み込んでくれていて、ダウ理論に関しても勉強熱心な方はこの問にすぐ答えることができるでしょう。

答え合わせをする前に一波と言っているくらいなので、大前提となる「波」について基本知識の確認です。

波はチャートでいうと、こういうものですね。

下のチャートの線一本が一波と定義しています。

なので、このチャートでは5個の波があることになります。

ダウ理論トレード手法ではどの時間足の一波を狙っているでしょうか?

で、ダウ理論トレード手法では日足と1時間足のトレンドが一致するところでエントリーしましょう、というのが軸にあるシンプルなルールです。

そして基本的には利確30pipsで損切りも30pipsが基本ルールですね。

このダウ理論ルールは一体どの時間足のどの一波を狙っているでしょう?

答えは1時間足の一波です。

こちらが1時間足のチャートで、日足と1時間足の黒い丸の部分が同じところを示しています。

この場面は1時間足の一度の下落では利確できなかったので、そのまま少し保有する場面ですね。

ただ基本的にこのルールで狙っている大前提は1時間足の一波を取りに行っている、ということで、ポジションの保有時間はその日に決済できることもあるのでデイトレードだということもできますし、場合によっては数日保有することもあるので、その場合はスイングトレードとなり、これ自体にあまり意味はなく、大事なのはどの一波なのか?です。

で、ここからは少し応用なのですが、この日足と1時間足のダウ理論トレード手法でしっかりトレードできるようになると、そこから1回のトレードでの利益を劇的に増やすことができるのです。

それは1時間足の一波を狙いつつ、日足の一波も狙いに行くトレードをするからです。

こうすることで、これまでの損切りと利確が30pipsだった1回のトレードを利確の目標を数百pipsにまで高めることができるのです。

ただ、いきなりここまでは難しいので、大事なのは、しっかり1時間足の一波を取りに行くトレードができるようになる、つまりダウ理論トレード手法をしっかりマスターして自分で判断をしてトレードできるようになること、ここを目指してほしいのです。

で、1時間足の一波を取れるようになると、その延長線上にある日足の一波も狙って取ることができるのです。

ダウ理論トレード手法でどの一波を取りに行くかが明確になるとわかること

今、1時間足の一波が取れるようになると、日足の一波も狙うことができる、という話をしましたが、実はダウ理論トレード手法でエントリーできるようになると、それ自体が日足の一波を狙ったトレードそのものなのです。

日足でトレンドが発生していて、調整の動きが終わり日足がトレンド方向へと再度動き出すところの初動を狙っていくのが、ダウ理論トレード手法です。

りんく!ダウ理論トレード手法

詳しくはこちらの記事で勉強してほしいのですが、ダウ理論トレード手法は、1時間足の一波を取りに行っているけど、それができるようになると、日足の一波も取れるようになる、という意味でとても画期的なものなのです。

ただ、単に日足と1時間足でトレンドが揃ったところでエントリーすればいいのか?というわけではなく、日足の一波を取りに行くためにはどうすればいいのか?と考えてチャートを見たり、相場分析の話を聞くことで、見えてくるものがあるのです。

もし日足の一波を取りに行きたいと思っているなら、日足の波の切り替わりのポイントを重視してみますよね?

じゃあどうなったら日足の波が調整の動きからトレンド方向への動きへと切り替わったか?を判断するために、自分なりの目線の固定が必要になります。

これが前回の記事でも話をした、表の情報だけではなく、裏の情報までアンテナを伸ばしておくことの重要性の話なのです。

こうやって紐解いていくと、表面的に見ると日足と1時間足のトレンドの一致だと解釈できるものも実際にはそんなに単純なものではなく、そこまで深く理解できるから、勝てるようになるのです。

強力なインジケーターの使い方はわかるのにいつまでもFXで勝てない理由

ダウ理論トレード手法はデイトレードでありスイングトレードでもある

これらの話から、最初に話したスキャルピングやデイトレード、スイングトレードといった一般的に言われているトレードスタイルをポジションの保有時間の観点から当てはめてみると、

ダウ理論トレード手法は1時間足の一波を狙うなら、それはデイトレードになることがほとんどであり、応用として日足の一波を狙いに行くなら、数日以上の保有になるのでスイングトレードだと言えます。

つまり、はっきりデイトレとかスイングなどと区分けするのは難しく、これ自体にはほとんど意味がないのです。

保有時間をどのくらいにするか?を事前に考えたとしても、大した意味はなく(もちろん1時間保有して動かなかったらポジションを決済するなどという使い方は有効だと思います)、それよりも大事なことは、自分が軸にしているトレード手法では、どの時間足の一波を取りに行くものなのか?ここを考えることなのです。

これは僕のイメージではありますが、スキャルピングは1分足もしくは5分足の一波を取りに行くトレードスタイルであり、デイトレードは1時間足、もしくは4時間足、最大でも日足の一波を取りに行くもので、スイングトレードは日足以上の一波を取りに行くトレードスタイルだと言えます。

ここまででトレードスタイルを決めることとは、誰かに「俺はデイトレーダーだ!」とか「スキャルパーだぜ!」などと言うために存在しているものではなく、自分がトレードする際にどの時間足の一波を取りに行くのかを決めることだと理解できたと思います。

で、もしかしたら、ここまでの話を聞いて「そうかあ、どの時間足の一波を取りに行くのかを決めることは大事なことなんだな」と感じたかもしれません。

しかし、この話はそんな程度の話ではないのです。

ここが決まっていないことには、トレードにおいて何を勉強しても、全てが空回りになってしまい、トレードの勉強をしているのに、全然成長できない、というなんとも悲しい状態になってしまう、原因の一つでもあるのです。

この辺りを理解してもらうために、そもそもどの時間足の一波を狙うか?ここを決めることはどういうことなのか、を話していきます。

あなたはトレードする際の『自分の獲物』を理解していますか?

何のためにリスクを背負ってポジションを保有するのか?それは利益を得るためですよね。

これと同じレベルで当たり前で大事なことがあります。

それは、
トレードする際に『自分の獲物』を理解しているか?ということです。

これまでに話してきたのは、「どの時間足の一波を取りに行くのか?」決めていますか?という話であり、これは別の言い方をすると、「あなたが狙っている獲物はどの一波ですか?」ということと同じなのです。

どの時間足の一波を狙っているのか?ここが明確ではない多くの勝てていないトレーダーたちは、狙って利益を取ろうとしている、FXのトレードでお金を稼ごうと思っているのにもかからわず、自分の獲物が何なのかを理解していないということなのです。

これは山奥に狩りに行って、林の中で隠れて狙いを定めているに、自分が狩りたい獲物が何なのかを自分自身が理解していない状態で、ずっと何かを待っている状態です。

そして、これによって、マグロを狩りに行きたいのに、山の中をずっとさまよっているという、普通に考えれば「マグロ狩りたいのになんで山なんだよ」という状態なのです。

トレードで言うなら、日足の一波を狙って取りに行くトレードスタイルを採用しているのに、5分足と15分足しか見てない、「日足の一波を取りに行くトレード手法を採用しているのに、なんで15分足見てんだよ」という状態なのです。

これはどのインジケーター、テクニカル分析ツールを使っても同じで、移動平均線を使うにしても、ボリンジャーバンドを使うにしても、エリオット波動を使うにしても、ダウ理論を使うにしても、何かを使って分析するということは、最終的な目的としてどの時間足の一波を取りに行くのか?という狙いがあって始めて意味を持つものなのです。

最初にも話したとおり、トレード手法を身につけるときに、それと同じかそれ以上に大事だと言ったのは、ここまでの話、どの一波を取りに行くか?が明確になっていないと、単にトレード手法の表面しか理解できず、いつまでたってもトレード手法が満足に身につかないからです。

ここまで話をしてきた、トレードスタイルを決めること、つまりはどの時間足の一波を狙いに行くのか?を決めていないほとんどのトレーダーは自分が狙っている獲物が何なのかがわかっていない状態で、狩りをしようとしているようなもので、一刻も早くこの状態を脱するべきです。

常にトレードにおいては、自分が狙っているのがどの時間足の一波なのかを明確にするように、狙っている獲物が何なのかを意識して見てくださいね。

こうした自分が狙っている時間足、軸が明確になると、面白いようにトレードの技術は高まっていきます。

1時間足の一波を狙うにしても、日足の一波を狙うにしても、どの一波を狙うか?ここが明確になれば、自分が見るべき時間足も明確になり、つまりそれは自分のトレードの軸が明確になる、ということなので、精度を高めていくのに、目移りすることなくトレード技術は高まります。

たくさんの時間足を見て、全ての情報を手に入れたとしても、多くの人はそれらの情報をうまく処理できずに、最終的にトレードすべきか、見送るべきかという判断をしなければいけいないのに、迷ってできない状態なのです。

狙う時間足が日足や1時間足など明確に決まることで、どこに集中すればいいのか、どの時間足の情報を軸に注目して考えればいいのか、迷うことがなくなるのです。

スキャル・デイトレ・スイング、トレードスタイルを決めることの真実

ということでここまでで、トレードスタイルを決めることの意味を話していきました。

それは一言でいうなら、

トレードにおいてどの時間足の一波を狙うのか?ここを明確にすることが重要だ、ということです。

で、もしかしたらそれが何?と感じるかもしれませんが、何度も話しているように、あなたが採用しているトレード手法でただ機械的にトレードするのではなく、より深くトレード手法を理解することが、どの時間足の一波を取りに行くのか?を理解することであり、トレードにおけるスタート地点だということもできます。

記事の中で話したように、どの一波を取りに行くのか?ここを明確にしていないということは、狩りに山奥まで来たのに、自分の獲物が何なのかが理解できていない状態です。

獲物が理解できれば、どんな武器を持っていけばいいのか?どんな餌が必要か?どんな仕掛けがいいのか?とたくさんの対策が立てられます。

『彼を知り己を知れば百戦殆うからず』という有名な孫氏の言葉を持ってくるまでもなく、獲物を理解することが狩りにおいて重要なのであり、トレードで大事なのは精度を高めるためには、「全ての場面でエントリーして勝ちたい」と鼻息を荒くするのではなく、自分が狙っている獲物である、どの時間足の一波を取りに行くのかを決めることであり、トレード技術を高めるためにも欠かせないのです。

さて、あなたの獲物は相場という広大なサバンナのどの時間足のどの一波ですか?

“ダウ理論を使った正しい相場分析の技術を
無料メールマガジンで学びませんか?”

ーAmazonでベストセラーランキング1位を獲得したダウ理論の本をプレゼント中ー

僕がダウ理論を使って日々チャートを見てどんな分析をしているのか、リアルタイムの相場分析をメールで無料配信しています。

その配信では、

・勝つチャンスが来そうな注目すべき通貨ペア
・トレードするならロングなのか、ショートなのか?

といった内容から

・現在の相場のトレンドがどっちに出ているのか?
・どのタイミングまで待つべきなのか?
・どんな考え方をしているのか?

といった具体的な考察を、既にサイトで公開をしているダウ理論を使ったシンプルで超強力なトレードルールを基に、配信しています。

これらの配信をする理由は、トレードで高い勝率を実現するためには、正しい分析が必要であり、どういうものを「正しい」分析というのか?

それを実際に見てもらい、あなた自身がFXで勝てる様になるために必要な事に気付くきっかけになればと考えているからです。

また、最終的にはあなた一人でも僕と同じチャート分析ができるように、そのために必要な知識、考え方をレポートやメールマガジンで詳しくお伝えしていきます。

『毎日がんばってチャートを見ている・・・』
『思うようにトレードで勝てない・・・』
『自分のチャートの見方が正しいのかわからない・・・』
『トレードは真面目にやらないと勝てないよね・・・』
『ダウ理論がイマイチ腑に落ちなくていつまでたっても上達を実感できない・・・』

こんなふうに思っている人には、目からウロコな話ばかりなのでオススメです。

既に配信を受け取っている方々からは、日々「勉強になります」「勝ちました!」といった嬉しい報告から、「なぜここでトレードできるんですか?」といった質問に対してやり取りしているので、実になると思いますよ。

具体的に得られるものの一部を紹介します。

▼登録すると得られるもの▼

・F-pedia管理人の高勝率リアルタイム相場分析配信
・99%の人が見落としているトレード手法の難易度について【レポート】
・僕が必勝法をみつけるまでに【レポート】
・勝トレーダーが絶対身に着けている2つのスキル【レポート】
・秘密のメールマガジン
・Amazonでベストセラーランキング1位を獲得したダウ理論の本

メールに登録してくれた人限定で、これらをテーマにしたレポートを作り出来上がり次第プレゼントしようと思っています。

あと、一つ補足ですが、いつでも解除できますのでご安心ください。

メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。

※この情報に基づいてトレードした際の保証や責任は一切負いませんのでご注意ください。