今回は相場の伸びるところについて、どうすれば事前に予測して狙って獲れるようになるのか?を話していきます。
伸びるところが事前にわかれば、トレードで勝つのはもちろん、いつ頃チャンスが来そうか、がわかることでずっとチャートを見ている必要はなく、難しい場面の無駄なトレードが減り損切りが少なくなったり。
伸びるところでしっかり獲れることで、メンタル的にもいい状態が保てたり、沢山のメリットがあります。
この様に言うと、
「そのためのトレード手法じゃないんですか?」
「そんなの当たり前の話じゃん」
と、思うかもしれません。
が、世の中で語られている手法は99%機能していないと言っても過言ではありません。
これは使う側にも手法そのものにも問題があるのですが、共通して言えるのはトレード手法の本質が理解されていないからなのです。
今回、その本質を伝えて行きますので、読み進めてくださいね。
少しずつでも理解していけば、今あなたが取り組んでいる手法にそもそも勝てるだけの根拠があるものなのか?を見極めたり、これから何を意識したら今の手法を活かして勝ちトレードに繋げられるのかが見えてきます。
トレード手法の役割は伸びるところを獲ることなのですが、チャートを見ればそれこそ伸びているところ、大きく動いている場面が無数にあります。
すべての場面で自由自在に獲れれば良いのですが、実際には不可能です。
だからこそ、伸びているところの中でも事前に予測しやすく、狙って獲れるところについてどんな特徴があるか?を詳しく話していきます。
今回の記事を読んで、伸びるところは自分で探して事前に待ち構えて狙って獲れるようになりましょう。
なぜFXで勝つためにトレード手法が必要なのか?
トレード手法は、伸びるところを見つけるためのものであり、なぜトレード手法が必要なのか?と言えば、それはFXで勝つために必要だからとなります。
仮に自分のトレード手法を持たずにトレードすれば、最初のうちは運良く勝てるかもしれませんが、時間がたつにつれ、全くと言っていいほど勝てなくなり、トレードすればするほどお金が無くなって行きます。
手法があるつもりでトレードをしていても、もし今現在こんな状況になっているのならトレード手法として機能していない事になります。
なぜこうなってしまうのか?を簡単に言うなら、それは人間の本能である欲と恐怖のせいであり、勝ちたい、稼ぎたいと言う欲と、お金を失うことへの恐怖から取る行動によって稼げないのです。
この辺のメカニズムは、プロスペクト理論でも語られていることですが、やはり人間は本能に忠実であり、欲や恐怖が顔を出すと、それに逆らって行動するのは難しいのです。
トレードにおいては、ポジションを持っていると、利益は早く確定させたいと思い、損失は確定させずに先延ばしようとしてしまいます。
その結果、本来利益を伸ばすべきところで早く利確してしまい、損切りをすべきところでせずに、損失を大きくしてしまうのです。
こんな経験は誰にでもあると思いますが、本来トレードで稼ぐために絶対必須と言っていいほど大切な考えである、損を小さくし利を伸ばすことは、人間にはとても難しいことなのです。
この辺り、メンタルが原因で勝てない原因についてはこちらの記事で詳しく書いているので、読んでみてくださいね。
トレードで稼ぐためには、こうした欲と恐怖と上手に向き合い、克服していく必要があり、そのためにトレード手法が活躍してくれます。
欲や恐怖の克服ができ、伸びるところを狙って獲れる手法を手に入れてそのとおりにトレードできるようになれば、いい場面でトレードができるのはもちろん、利益を伸ばし、損切りは小さくする、理想のトレードを実現することができるのです。
だからこそ、冒頭でも話をした、伸びるところを狙って獲れるトレード手法の本質的な部分を理解し、自分のものにすることが大事なのです。
トレード手法で狙って獲りたい伸びる場面とは?伸びている状態とは?
トレード手法の目的は、伸びるところをとることであり、まずは伸びている場面とはどういうところを指しているのか?どれぐらいの動きがあれば伸びていると言えるのか?を理解する必要があります。
もちろん伸びるところが獲れれば勝率はどうでもいいのか?と言ったらそんなことはなく、ある程度の勝率はもちろん必要で、更にいうとリスクリワードもいいのが理想です。
仮に1回のトレードで100pipsを狙って獲れたとしても、損切りが200pipsだと、伸びるところを獲りにいっていますが、リスクリワードが悪く理想のトレードではありません。
僕の考えでは、伸びていると言ったら最低でも30pipsは動いているところであり、狙う空間によっては200から500pipsあるケースを狙うべきで、リスクは最小限(5~30pips)でリワードは最大限の損小利大を目指すべきです。
これは見る時間足、狙う波によってpipsが異なるからであり、またポンドなどボラティリティーの高い通貨だと、伸びると言ったときのpipsは大きく異なるからであり、
また、大きく獲れる時に獲れる手法が良い理由は、安定してトータルの利益を出していくためで、負けトレードが多少続いても余裕が出るからです。
伸びるポイントを狙ってトレードするためには、値動きから事前に伸びることを予測して注目しておく必要があります。
なので次に、伸びるポイントを事前に見つけられるようになるために、もう少し具体的に伸びるポイントについて見ていきましょう。
簡単に見つけられて勝ちやすく伸びやすいポイントとは?
チャートを見たときに、伸びているポイントは存在しますが、そのすべてを事前に予測して狙って獲る事は不可能です。
なので伸びるポイントの中でも、わかりやすく、見つけやすく、かつ狙いやすいポイントはどういうところか?を見ていく必要があります。
いつまでも勝てない人は、先を予測するのが難しい場面で、あれこれ考えて無理やりトレードして負けてしまうのであって、簡単でわかりやすいところに絞ってトレードすれば、比較的簡単に伸びるところを狙って獲れるのです。
伸びやすいポイントとは、一言で言うなら決着がついた後の場面です。
何の決着か?と言えば、売りと買いの決着であり、この決着がついて一方向に動き出すポイントが伸びやすい場面なのです。
勝てるトレード手法の正しい姿とは、共通して『伸びるところを獲れる』『売り買いの決着がついた後の伸びやすいところを狙っている』であるべきなのです。
逆にこれらが当てはまらないトレード手法では、いつまでも勝てるようにならないので注意が必要です。
そして以下の図の様なポイントは見つけやすく、事前に狙いやすい場面なのです。
決着がついたとは、この様に下落していくので、この流れに乗って利益を上げていきます。
決着が付いたポイントについては、別の角度でこの記事でも話しているので参考にしてみてください。
なぜ決着がついたあとの場面は伸びるのか?そのメカニズムとは?
なぜ決着がついた後が伸びやすいのか?メカニズム、背景について話していきます。
相場の世界で売買する人間は、それこそ個人のトレーダーから、機関投資家、ヘッジファンドなど様々な人や組織がいます。
まず、売りと買いの決着がついていない、つまり売りも買いも元気な状態をイメージしてみてください。
上がったら下がり下がったら上がる、レンジのような動きを繰り返していきます。
この様な値動きだと、どこから上がるのか?どこから下がるのか?を予測するのは難しいです。
一方で、方向と勢いが明確になったポイントは売りと買いのバランスに大きな偏りができ、決着がついた後であり、伸びるところだと言えます。
相場においてどういう状態かと言うと、下落を例にすると、下にブレイクして決着がつき、買い注文より売り注文が圧倒的に多くなったということ。
相場は下がっているので、新規の売りを入れる人もいれば、もともと売ってたけどさらに売りたい人もいて、他にも買ってた人が逃げる損切りの注文(売り注文)が入ることで、買いよりも売りが多くなりどんどん下落していきます。
相場によってはブレイクした後、その勢いのままどんどん落ちていくケースもあれば、売りのポジションを持っている人が利益確定することで、途中で戻しが入ることもあります。
世間ではブレイクと押し目買い(戻り売り)の手法が王道と言われていますが、それには理由があって、決着が付いた後に勢いよく動く相場では、この2つのパターンのどちらかになることが多いからなのです。
ブレイクしてそのまま行く場合も、押し目や戻りが入る場合でも、決着がついた後の相場は勢いを持って一方向へ動きやすい、という特徴があります。
これらが決着がついた後が伸びやすいメカニズム、背景なのです。
大事なのは、ここから下がるだろう、という感覚、推測だけでトレードするのではなく(この様なトレードをしている人は負け続けます)、事前に売りと買いの攻防が行われているポイントを見つけ、そこから決着がついたことを確認して、流れに乗っていくことです。
トレードの世界で勝ち続けるために、チャート分析のスキルは最低限必要なのは間違いないのですが、こういった相場のメカニズム、相場が伸びる背景を理解して、伸びるところを事前に予測して探せるようになれば、利益を積み上げることができるのです。
売りも買いも元気で上下に動いている相場から利益を上げるよりも、決着が付いた後の買い(もしくは売り)に勢いがついた場面でトレードする方が圧倒的に楽に勝つことができるのです。
トレード手法は「継続出来る事が必須」だからこそ生活スタイルにあったものである必要がある
今回は、トレード手法について、どうすれば伸びるところを事前に予測して獲れるのか?についてまとめました。
トレード手法は、伸びるポイントを見つけるためのものであり、伸びるところだけを狙ってトレードできれば、収支をプラスにすることができます。
この様なトレードができれば、成績は確実に安定します。
特に、普段仕事をしていて、チャートを見る時間が限られているのであれば、伸びるところでトレードして1回でしっかり利益を確保するトレードが理想です。
仮に何回か負けが続いたとしても、常に1回で大きく狙える、伸びるところでトレードしていれば、1回のトレードで取り戻すことは十分に可能であり、メンタルが崩壊することなく安定しトレードを続けることができます。
今のトレード手法は、伸びるところを狙って獲りに行くものか?自分の生活スタイルに合わせて今後無理なく継続できそうか?継続できる事がトレード手法の条件として必須なので、この辺りの視点も踏まえて、トレード手法を見直していただければと思います。
これから伸びるところを狙って獲りに行くなら、F-pediaで紹介しているダウ理論トレード手法オススメのトレード手法です。
ダウ理論ルールで話をすると、日足と1時間足のトレンドが一致するポイントが決着のつくポイントであり、伸びるポイントなのです。
毎日少しの時間のチャート監視でも、今回説明したような売り買いの決着が付いた後の、伸びるポイントを捉えることができます。
無料メールマガジンで学びませんか?”
僕がダウ理論を使って日々チャートを見てどんな分析をしているのか、リアルタイムの相場分析をメールで無料配信しています。
その配信では、
・勝つチャンスが来そうな注目すべき通貨ペア
・トレードするならロングなのか、ショートなのか?
といった内容から
・現在の相場のトレンドがどっちに出ているのか?
・どのタイミングまで待つべきなのか?
・どんな考え方をしているのか?
といった具体的な考察を、既にサイトで公開をしているダウ理論を使ったシンプルで超強力なトレードルールを基に、配信しています。
これらの配信をする理由は、トレードで高い勝率を実現するためには、正しい分析が必要であり、どういうものを「正しい」分析というのか?
それを実際に見てもらい、あなた自身がFXで勝てる様になるために必要な事に気付くきっかけになればと考えているからです。
また、最終的にはあなた一人でも僕と同じチャート分析ができるように、そのために必要な知識、考え方をレポートやメールマガジンで詳しくお伝えしていきます。
『毎日がんばってチャートを見ている・・・』
『思うようにトレードで勝てない・・・』
『自分のチャートの見方が正しいのかわからない・・・』
『トレードは真面目にやらないと勝てないよね・・・』
『ダウ理論がイマイチ腑に落ちなくていつまでたっても上達を実感できない・・・』
こんなふうに思っている人には、目からウロコな話ばかりなのでオススメです。
既に配信を受け取っている方々からは、日々「勉強になります」「勝ちました!」といった嬉しい報告から、「なぜここでトレードできるんですか?」といった質問に対してやり取りしているので、実になると思いますよ。
具体的に得られるものの一部を紹介します。
▼登録すると得られるもの▼
・F-pedia管理人の高勝率リアルタイム相場分析配信
・99%の人が見落としているトレード手法の難易度について【レポート】
・僕が必勝法をみつけるまでに【レポート】
・勝トレーダーが絶対身に着けている2つのスキル【レポート】
・秘密のメールマガジン
・Amazonでベストセラーランキング1位を獲得したダウ理論の本
メールに登録してくれた人限定で、これらをテーマにしたレポートを作り出来上がり次第プレゼントしようと思っています。
あと、一つ補足ですが、いつでも解除できますのでご安心ください。
メールではなかなかサイトには書けない僕のプライベートな話もしていますので、そちらもお楽しみに。
※この情報に基づいてトレードした際の保証や責任は一切負いませんのでご注意ください。